皆さんこんにちは!福岡の本山たかはるです。
4月の記事でお知らせしたとおり、メールで皆さまからいただいた質問に答えて参りたいと存じます。
是非お気軽に投稿いただければ幸いです。
質問はこちらから→
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P56576719
では最初の質問です。福岡市在住の19歳からいただきました。
> なぜ、本山たかはるさんは、政治を志すの?
一言でいうなら、
日本を守るためです。日本を守るためには、政治を変える他なく、政治を変えるためには普通の国民が立ち上がる他なく、普通の国民が立ち上がるためには誰かが率先せねばならず、誰も率先しないとすれば、
自分が率先すべきであると考えたからです。
> なぜ、本山たかはるさんは国会ではなく地方議会、それも政令指定都市の福岡市議会を目指すの?
日本の政治を変えるためには為政者である国会議員を変えねばなりませんが、国会議員を支えているのは地方議員です。
地方議員を変えなければ、現在のような悪しき国会議員を生み出す構造は変わりません。さらには、地方が中央に依存する構造が日本の国力を衰退させている最大の原因です。従って、先ずは地方議会に「特定の団体・地域への利益誘導を目的としない」議員を送り込む必要があります。そしてそのような地方議員は全国各地に誕生しつつありますが、まだ政令指定都市には(その難易さゆえに)ほとんど存在していません。政令市で勝利できれば、その衝撃は計り知れないでしょう。
> ぶっちゃけて、他の政治家と何がどう違うの?
私の場合は他の候補者と違って「大きな支持団体」「多額の活動資金」「知名度」という選挙の必須条件がありません。とくに特定の支持団体や限られた支持地域に頼った従来型の選挙運動は、当選後もその支持基盤に「利益誘導」を行わなければ次回の選挙に当選できないため、構造的に政治腐敗を生み出してきました。また、多額の選挙資金を投入することも、当選後に「元を取りたい」という心理的誘惑をもたらし、同じく政治腐敗の原因となってきました。私はそのような既成政党型の選挙手法を採用せず、
ひたすら市民の多くに政策を訴え、政策へ共感していただける方に支持をお願いしています。もしその方法で勝利できたなら、初めて「市民全体の利益のために働く」政治家になることができると考えています。
> 本山たかはるさんは、なぜ教育改革と議会改革に力を入れるの?
多くの国民の皆さんは、政治に対して大なり小なり「諦めの気持ち」を持っています。それが政治家への嫌悪感や、選挙への無関心に繋がっています。しかし教育問題は、もっとも身近で無視できない「行政問題」です。子を想う親の心は何事にも勝るでしょう。そのような
教育行政が、政治の不作為によって崩壊してしまっています。教育行政を改めるには、議会を通じて構造的な改革を行う以外に方法がありません。
教育改革を行おうとすれば、必ず議会改革に繋がります。議会改革によって「自分の自治体のことは自分達で決める」という意識を市民と議員が共有できれば、他の諸問題についても国へ依存することなく解決を模索できるようになります。
そこが日本を変える第一歩になります。
他にも質問をいただいていますが、回答はまた次回に続きます。皆さまもどしどしメールをお願いします!
質問はこちらから→
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P56576719